今朝。
儂が起きて来た時は雨降ってるの?くらいの曇り空で暗かった。でも、雨は降ってなかった。
ベランダの温度を測ろうと思ってガラス戸を開けようと思った瞬間、何かがこちらに向かって飛んで来た。「え、なに?」と思ったらこうなってたw。
あと1秒早く開けてたら部屋の中に飛び込んできたかもw。
という訳で、ガラス戸を開けられなくなっちゃったので温度は測れなかった。
時間が経つにつれて次第に薄曇りになり、薄日も射してきた。昼頃には青空も見えてた。でも、予報では今日も明日も1日中雲マーク。
きょろちゃん。
別荘にお泊り。いつものように箱シェルターの辺りで寝てた。昨日は比較的すぐに生存確認ができた。
昼過ぎに見たらハムスターの迷路の後ろのトイレで💩してた。最近は💩の時に一緒に出てる尿酸が少なめだったんだけど、昨日はちゃんと出てた。ただ、ほんのわずかにピンク色が混じってた。もしかしたら出血かなと思ったんだけど、もしそうだとしても、病院に連れ行ってどうにかなるのかなと。そして夕方もう一度確認しようと思い、捨ててあった尿酸を見てみた。そうしたら色が黒くなってなかったので、血液ではなかったのかも。レオパでは覚えがないんだけど、ぼあちゃんは時々尿酸にピンク色の物が混じってたことがある。獣医の先生に聞いたら、それは心配ないと言われた。
これ、2時頃。
こんな感じで、ずっとこの辺りで場所や体勢を変えつつ寝てた。
5時頃に一応覚醒し始めてたみたい。だんだんと動く範囲が広がり、跳び箱シェルターの中にも入ってた。その後、だいたい箱シェルターの辺りにいて寝てたり起きたりだったみたい。起きると言ってもうつらうつらな感じだったけどねえ。
7時半頃、覗いたら頭は挙げてたみたい。でもきっと目は閉じてたと思う。15分くらいしてまた覗いたら頭までペッタンになってた。
その後もほとんど寝てたみたい。
しおちゃん。
昨日の朝儂が起きて来た時はケージのシェルターonシェルターの中で寝てた。その後は昼過ぎまで姿見えず。
昼過ぎにママがケージを覗いたらちょっとだけ顔を出してた。スロープを入れたんだけど出て来ず。
7時半頃、ケージを覗いたらまた姿見えず。でも、声をかけたらシェルターonシェルターから顔を出したのでスロープを入れた。さらに声をかけると反応して少しずつ出て来た。
その後も少しずつ少しずつ出て来て、8時頃には登って来た。


スロープごと別荘へ。別荘に降ろしたら中を一回り。こうやって一応安全を確認するんだよね。留守の間に敵がいたら困るもんね。
ぼあちゃん。
2019年の今日。
2020年の今日。
また保護色w。
2021年の今日。
アップ3連発でしたw。
今日は気力減退でこれだけしか書けんかった。