ペットロスから抜けられない爺々が日々の出来事や想いを書いています。
ほぼはちゅ達、時々マリノス、たまに音楽、医薬、世の中のこと。

ACLE ラウンド16 第1戦 上海海港vs

先勝で準々決勝進出に王手。

F・マリノスのHPより拝借)

リーグ戦ではなかなか結果が出ないのにACLでは強いなー。これで6連勝?違うかな?
見ていても、リーグ戦よりものびのびやれてるように感じるんだよね。連勝してるっていう自信もあるんだろうな。だからリーグ戦もまず1勝したいね。
王手をかけたとは言え、まだ第2戦がある。引き分け以上でラウンド16突破なんだけど、何が何でも勝って決めてほしい。

今のウチはどうしてもこういう勝ち方になってしまうんだろうけど、やっぱり1点リードは危ないねえ。後半25分くらいの、相手のシュートがポストを叩いたところからの一連の流れも、一つ間違えば失点してたもんな。
それでもよく守り切った。ああいうのは運(儂的には“間”)もあるよね。
あと、エリア内で永戸の手に当たったやつ、もしかしてJリーグだったらハンドとられたかも。あれ、ルール上はハンドじゃないらしいけど、今のJリーグのレフェリーの判定なんて何が飛び出すかわからないからね💢。
しかし、昨日のレフェリーは良かったな。ファールをとる回数は少なかったけど、止めるべきところは止めてたしカードを出すべきところは出してた。日本に来て今のお粗末なJリーグのレフェリーを指導してほしいと思ったわw。

昨日の試合も目についたのはやっぱりジャン・クルード植中朝日。リーグ戦でもそうだし、この2人の頑張りは半端じゃない。
あと、遠野大弥にはとにかくまず1点獲ってほしい。川崎から来てくれたというとこともあるので、儂的にはめっちゃ期待してるんだ。

儂、昨日はもちろんDAZN観戦だった。9時KOだったので、始まる前は前半が終わったら寝ようかと思ってた。でも、負けてるとか0ー0だったら寝れたんだけど、1点リードの展開だったので気になって寝れんかったw。結局最後まで観てたのでまたもや寝不足。
それと、水沼さんの解説は相変わらず厳しいな。昨日水沼さんが言ってたことができるようなら、リーグでももう少し点とれてるよなと思ったw。でも、それだけウチを応援してるんだろうし、実はあの人意外と心配性なのかもとも思ってる(これは結構前からw)。

準々決勝まではあと1つだけど、まだまだ先は長い。